9月25日付でご案内いたしましたデザイン名古屋ショーウィンドーコンペ´97について、商店・事業所が自ら制作する「本コンペ」とデザインを学ぶ学生が制作する「ヤングデザイナーズステージ」及び「ショーウィンドー市民人気投票」の審査結果がまとまり、各賞が決定しましたのでお知らせします。
記 本コンペ
1 テーマ 都市文化とあかりのコリドー(回廊) 2 期 間 平成9年9月26日(金)〜10月31日(金) 3 地 域 名古屋駅前、広小路通(笹島〜栄・東新町)、南大津通(栄〜上前津)及び大須地区 4 審査委員
委員長 寺 光彦 (豊田市美術館館長)
委 員 木村 一男 (国際デザインセンター専務取締役)
〃 小山 太郎 (中部デザイン協会副会長)
〃 神作 博 (中京大学教授)
〃 西川 清治 (日本商環境設計家協会理事)
〃 佐藤 美恵子 (A&Aライフデザイン研究所所長)
5 審査結果
6 審査講評
審査委員長 寺 光彦
「都市文化とあかりのコリドー」をテーマに実施してまいりましたデザイン名古屋ショーウィンドーコンペ’97は、継続して実施することの重要性を改めて感じさせられるものでした。
この事業を11年間継続してきたことにより、商店などのウィンドーディスプレイに対する意識・技術とも向上し、また、 新しい参加店が増えるとともに、街を歩くといたるところで目をひくものがあり、本事業の効果が現れてきているのではないかと考えております。今回は、日常性を感じさせるもの、独自性にあふれるものなどが多く見られ、ディスプレイに日々の積み重ねの努力を感じることができました。
"都市の顔"であるショーウィンドーは、街を行き交う人々に夢と楽しさを与え、都心の夜の賑わいをつくる重要な役割をもつとともに、都市文化の新しい 変化を魅せてくれる象徴でもあります。
今後とも、多数の方々がこのコンペに参加され、都心だけでなく名古屋の魅力づくりに参加されるよう期待いたします。
![]()
![]()
![]()
![]()