![第一回吹上酒蔵まつり](./assets/images/index/img_mv_01.jpg)
![協賛 フラノミスタ](./assets/images/index/img_sponsor.jpg)
吹上酒蔵まつりとは?
第1回目のテーマは、「東海の“魅力”再発見!」新たな日本酒の魅力と感動を皆さまにお届けできれば幸いです。
【特徴1】愛知・岐阜・三重の美味しい日本酒が集結!
当地域の酒蔵31蔵が参加します
【特徴2】『でらうま横丁』にはお酒にあうおつまみが盛りだくさん。5000㎡の広い吹上ホールが巨大な「角打ち」に!飲食スペースにはイスをご用意。空調完備の快適な会場でゆっくりお楽しみいただけます
【特徴3】日本酒の知識が深まるペアリングセミナーや講演会を開催します。
蔵元プレゼンテーションも必見!
【特徴4】当地域の観光情報や物産品をご紹介
『和ごころ小路』では酒器や伝統工芸品を展示・販売
お気に入りの逸品をぜひ見つけてください
酒蔵横丁
【愛知16蔵】
相生ユニビオ/伊東/神の井酒造/甘強酒造/金虎酒造/勲碧酒造/澤田酒造 /関谷醸造/鶴見酒造/東春酒造/原田酒造/福井酒造/丸井/丸石醸造/山﨑/山忠本家酒造
【岐阜10蔵】
玉泉堂酒造/小坂酒造場/武内酒造/中島醸造/日本泉酒造/はざま酒造/林本店/三千盛/御代桜醸造/若葉
【三重5蔵】
大田酒造/寒紅梅酒造/清水清三郎商店/福持酒造場/若戎酒造
でらうま横丁
●八百彦オリジナル弁当・おつまみセット
●大和屋の守口漬け・チーズ粕漬け
●プティプレリ チーズプレート
●アトリエゆいの森 発酵食プレート
●豊橋名産 ヤマサちくわ
●平松食品、濱金商店の佃煮各種
●國松本店の濱納豆
●北野米菓のあられ類
●まるかつの乾物類
●新星食品の志ぐれ煮各種
●銘酒「作」を使った酒まんじゅう
●鈴鹿サーキットで人気のタイヤカスさきいか
●漬処 壽俵屋のお漬け物
など
地域の特産品や観光情報の紹介もあるよ!
ステージイベント
【11:30~12:15】
日本酒がさらにおいしくなるペアリング講座~ペアリングって何?~
関谷 健氏(関谷醸造株式会社代表取締役)
(試食・試飲付き/定員20名)
※セミナー参加券付きチケットをお求めください
【13:30~14:15】
日本のお酒とチーズを楽しむ
加古美由紀氏(チーズショップ プティプレリ/チーズプロフェッショナル協会常務理事)
(試食・試飲付き/定員20名)
※セミナー参加券付きチケットをお求めください
【15:00~15:45】
吹上酒蔵まつり特別講演会
「日本酒の立ち位置」
清水慎一郎氏(清水清三郎商店株式会社代表取締役)
![関谷健氏/加古美由紀氏/清水慎一郎氏](./assets/images/index/img_stage_people.jpg)
他にもイベント盛りだくさん!
もっと詳しい情報は
チラシをチェック!
チケット情報
2月14日販売開始
基本セット:酒札10枚・オリジナルポシェット・やわらぎ水
※価格は税込
Pコード 655-800
※20歳未満の方は入場できません。20歳未満の飲酒防止のため、スタッフが年齢確認をさせていただく場合がございます。 ※飲酒運転は固く禁じられています。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 ※衛生管理上の理由から、飲食物の持ち込みはご遠慮ください。 ※チケット及び追加酒札の払い戻しはできませんので、ご了承ください。
主催:公益財団法人名古屋産業振興公社
開催協力:株式会社秋田屋/リカーショップオオタケ
広報協力:東海テレビ放送株式会社
特別協力:あいち発酵美食学コンソーシアム