産学行政連携支援
ものづくりデザインプラットフォーム 開催記録
ものづくりデザインプラットフォーム ワークショップ DesignDaysSchool デザインを学ぶ日。
3回連続講座となりますが、単発参加も可
日時 | ①令和5年12月21日(木) 15:00~17:00 ②令和6年 1月25日(木) 15:00~17:00 ③令和6年 2月15日(木) 15:00~17:00 |
---|---|
会場 | ①ウインクあいち15階 駅前イノベーションハブ ②名古屋市工業研究所 第5会議室 ③ウインクあいち15階 駅前イノベーションハブ |
内容 | ①デザインのいろは: デザインを企業の力にするために知っておきたい「デザインのいろは」 ②デザインの基本編: いまさら聞けないデザイン思考。かんたんシンプル、デザイン思考は こう使え。 ③デザインの応用編: パーパスミッションビジョンって何?どうしたらいいの? ※デザインを学びたい全ての方が対象です。 【ファシリテーター】 岡田 心 氏 プロダクトデザイナー、大同大学情報デザイン学科 教授 稲波 伸行 氏 クリエイティブディレクター、株式会社RW 代表取締役、 株式会社菰野デザイン研究所 取締役 |
ものづくりデザインプラットフォーム ワークショップ Cross Labo (クロスラボ) DESIGN×THE STUDY
4回連続講座となります
日時 | ①令和4年11月4日(金) 13:30~17:00 ②令和4年12月16日(金) 13:30~17:00 ③令和5年1月25日(水) 13:30~17:00 ④令和5年2月17日(金) 13:30~17:00 |
---|---|
会場 | 名古屋市工業研究所 視聴覚室 |
内容 | ①キックオフ :技術テーマ選定 ・ Nagoya Musubu Tech Lab見学 ②プラン策定 :選定テーマの社会実装検討 ③ビジネス設計:社会実装の実現化に向けた検証 ④最終プレゼン:最終プレゼンテーション大会 ※経営層、公設試研究員、プロダクトデザイナー、大学研究者、起業家、学生、 知財関係者を対象とした講座になります。 【ファシリテーター】 岡田 心 氏 プロダクトデザイナー、大同大学情報デザイン学科 教授 稲波 伸行 氏 クリエイティブディレクター、株式会社RW 代表取締役、 株式会社菰野デザイン研究所 取締役 |
未来を創る 社長(キーマン)のためのデザイン講座(シンキング)
3回連続講座となります
日時 | ①令和3年9月29日(水) 13:30~17:00 <オンライン開催> ②令和3年10月21日(木) 13:30~17:00 ③令和3年11月19日(金) 13:30~17:00 |
---|---|
参加人数 | 延べ29名(全3回) |
会場 | ①オンライン開催(google meetを使用します) ②③なごやサイエンスパーク サイエンス交流プラザ (名古屋市守山区下志段味字穴ケ洞2271番地129) |
内容 | モノが売れない?コロナで大変? 激動の社会環境の中では、社長の舵取りが重要になります。 この講座では、座学と演習を通じて、会社の力になる新しい未来を創ります。 デザインやデザイナーとの付き合い方、次の製品の種や、新しい事業の種、3回の講座を通じて、未来の種を生み出します。 過去を振り返り、未来を見据えて、今を考える社長、キーマンにだからできる、社長のためのデザイン講座、ぜひご参加ください。 ※社長に限らず、会社内で決定権のある方を対象とした講座になります。 |
ものづくりデザインプラットフォーム 講演会
日時 | 令和2年12月11日(金) 13:30~16:35 |
---|---|
参加人数 | 53名 |
会場 | 名古屋市工業研究所(地下鉄名港線「六番町」下車すぐ) 管理棟4階第2会議室" |
内容 | 「ものづくりにはストーリーが不可欠だ!」 ものづくりには「志」が必要だ。 つくり手の思いが素晴らしい成果を生む。 コロナ禍で命の最前線で闘う医療従事者や必要とする方に、ものづくり企業の責任として商品を製作した。 その「思い」が形になるまでのお話です! 【出演者】 〇香川大学 創造工学部 造形・メディアデザインコース 教授 井藤 隆志 氏 (ものづくりデザインプラットフォーム アドバイザー) 〇株式会社キュリオ代表取締役 高橋 陽介 氏 〇有限会社壱竹工業所代表者 竹口 達也 氏 〇山本製作所有限会社代表取締役 田中 倫子 氏 |
ものづくりデザインプラットフォーム ワークショップ 『ものづくりを”劇的”に変えるジェネレーティブデザインとは?』
日時 | 令和2年10月9日(金) 10:30~17:10 |
---|---|
参加人数 | 32名 |
会場 | 名古屋駅前イノベーションハブ会議室 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 15階 |
内容 | ①トークセッション「ジェネレーティブデザインが拓く ものづくりの未来」 〇久野金属工業株式会社 取締役副社長 久野 功雄 氏 〇名古屋造形大学 造形学部 造形学科 空間作法領域 准教授 鈴木 光太 氏 〇大同大学 情報学部 情報デザイン学科 プロダクトデザイン専攻 准教授 岡田 心 氏(ものづくりデザインプラットフォーム研究会 会長) ②オートデスク㈱による講義(第1部)3D-CAD初心者対象 オートデスク㈱による講義(第2部)3D-CAD経験者対象 講師: オートデスク㈱ 製造業ビジネス戦略&マーケティング部 Fusion 360 セールスマネージャー 藤村 祐爾 氏 |
ものづくりデザインプラットフォーム 講演会 『売りに直結!デザインプラスなものづくり』
日時 | 令和元年12月17日(火) 13:00~16:30 |
---|---|
参加人数 | 77名 |
会場 | 名古屋市工業研究所 管理棟4階 第2会議室 (名古屋市熱田区六番3-4-41) |
内容 | (1)「産学連携によるデザインの現場」 大同大学 情報学部 情報デザイン学科 プロダクトデザイン専攻 准教授 岡田 心 氏 (2)「この新商品を誰にどこで買ってもらいたいのか?」 株式会社大醐 代表取締役 後藤 裕一 氏 (3)「キャップリサイクルから始まった”ものづくり”の”ものがたり”」 フジイ化工株式会社 代表取締役 藤井 達雄 氏 ・ものづくりデザインプラットフォーム会員による成果発表 株式会社スズキモダン 代表取締役 鈴木 友章 氏 ・交流会 講師及び会員企業による展示 |
ものづくりデザインプラットフォーム ワークショップ 「クラウドファンディングの“今”とは?」
日時 | 令和元年7月10日(水) 14:00~16:25 |
---|---|
参加人数 | 29名 |
会場 | 名古屋駅前イノベーションハブ会議室 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)15階 |
内容 | ・イントロダクション ・「クラウドファンディングの使い方と始め方」 株式会社R-pro 代表取締役 岡本 ナオト 氏 ・「二度の挑戦を振り返る」 名古屋木材株式会社 商品開発室 室長 竹田 博 氏 ・ディスカッション |
ものづくりデザインプラットフォーム講演会 「ものづくり企業向け「欲しい」をつくるデザイン力」
日時 | 平成30年12月18日(火) 13:00~16:45 |
---|---|
参加人数 | 79名 |
会場 | 名古屋市工業研究所 管理棟3階 第1会議室 (名古屋市熱田区六番3-4-41) |
内容 | (1)「自動車部品メーカーによる異業種の新業態への挑戦」 横山興業株式会社 取締役/商品企画部 部長 横山 哲也 氏 (2)「圧縮木材の取組みについて」 名古屋木材株式会社 商品開発室 室長 竹田 博 氏 (3)「FUSION-FLEXI開発背景」 株式会社松本義肢製作所 テクニカルプランナー 山下 竜児 氏 会員企業によるプレゼンテーション 交流会 |
ものづくりデザインプラットフォーム勉強会 「しまった!もっと早くに知っていたら~知財トラブルに巻き込まれる前に~」
日時 | 平成30年10月31日(水) 14:00~16:15 |
---|---|
参加人数 | 46名 |
会場 | 名古屋駅前イノベーションハブ 会議室(ウインクあいち)15階 |
内容 | ・勉強会 講師 弁理士 名古屋市新事業支援センター マネージャー(知財・契約担当) 水野 祐啓 氏 ・質問タイム |
ものづくりデザインプラットフォーム講演会 「未来を生き抜くものづくりイノベーション 中小企業が商品開発を 考え・悩み・動く」
日時 | 平成29年11月28日(火) 13:00~16:40 |
---|---|
参加人数 | 80名 |
会場 | 名古屋市工業研究所 管理棟3階 第1会議室 (名古屋市熱田区六番3-4-41) |
内容 | (1)「社内ベンチャーからの商品戦略とデザイン開発」 株式会社キュリオ(高橋製瓦株式会社より分社) 代表取締役 高橋 陽介 氏 大同大学 情報学部 情報デザイン学科 プロダクトデザイン専攻 教授 井藤 隆志 氏 (2)「異業種連携体アンジョウハーツの活動内容 ~セカイハツは、セカイイチ~」 協同組合アンジョウハーツ 事務局長 安城ビジネスコンシェルジュ チーフコーディネーター 二村経営 代表 二村 康輝 氏 ・講師及び会員企業による展示会 |
ものづくりデザインプラットフォーム講演会 ものづくり企業向け!カラーユニバーサルデザインがもたらす可能性
日時 | 平成29年6月12日(月) 13:30~16:25 |
---|---|
参加人数 | 93名 |
会場 | 名古屋市工業研究所 管理棟3階第1会議室 (名古屋市熱田区六番3-4-41) |
内容 | 開会ご挨拶 (1)「カラーユニバーサルデザインのススメ」 NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構 CUDコンサルタント 渡辺 俊介 氏 (2)「PCナースコールにおけるCUD化の取り組み」 アイホン株式会社 商品企画室デザイン課 安達 勝一 氏 (3)「CUD、高齢者視覚への取り組み」 アロン化成株式会社 ものづくりセンターグラフィックデザイングループ 村井 直樹 氏 (4)「愛知からすすめるカラーユニバーサルデザイン」 非営利団体 人にやさしい色づかいをすすめる会 代表 富永 さかえ 氏 |
ものづくりデザインプラットフォーム勉強会 (会員様限定) 『真の顧客ニーズを新商品開発と結びつける「デザイン思考」体験ワークショップ』
日時 | 平成29年3月9日(金) |
---|---|
会場 | 名古屋市工業研究所 3F 第一研修室 |
内容 | ・会員デザイナーによるプレゼンテーション 会員デザイナー1社 ・勉強会 マジで株式会社 代表取締役 イノベーター コンセプトメーカー クリエイティブディレクター 西井 秀樹 氏 1.なぜ今「デザイン思考」が注目されているのか 2.「デザイン思考」から生み出されたイノベーションの事例 3.ワークショップ step1 : ユーザーへの共感 step2 : 問題定義 step3 : アイデア発想 step4 : プロトタイピング step5 : テスト 4.クロージング ・名刺交換会 |
ものづくり企業見学会2 (会員様限定)
日時 | 平成29年3月1日(水) |
---|---|
会場 | 見学先:会員企業様本社工場 |
内容 | 会社概要・自社開発製品の事例発表・工場見学・質疑応答 |
ものづくり企業見学会1 (会員様限定)
日時 | 平成29年2月6日(月) |
---|---|
会場 | 見学先:会員企業様本社工場 |
内容 | 会社概要・製品説明・工場見学・質疑応答 |
ものづくりデザインプラットフォーム第1回講演会 プロダクトデザイナーと仕掛ける売れるものづくり 〜キーワードはCMF(Color・Material・Finish)〜
日時 | 平成28年11月29日(火) |
---|---|
会場 | 名古屋市工業研究所 情報交流フロア |
内容 | ・「プロダクトデザイナーの活用講座1」 公益財団法人名古屋産業振興公社 新産業創出支援コーディネーター 田邊 秀紀 ・会員デザイナーによるプレゼンテーション 会員デザイナー2社 ・質問及びフリーディスカッション |