DESIGN HALL

デザインホール:〜多彩な企画に対応する都市型多目的ホール〜

公益財団法人 名古屋産業振興公社
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 交通のご案内
  • 展示会・講演会などに
  • デザインホール
よくある質問:ご利用にあたっての質問と回答
  • 施設概要:デザインホールについて
  • 交通のご案内:デザインホールへのアクセス
  • 使用料金一覧:施設のご使用料金
  • よくある質問:ご利用にあたってのFAQ
  • ダウンロード:申請書類等の各種資料のダウンロード
  • 空き状況確認カレンダー
  • 関連施設
  • 吹上ホール:名古屋市中小企業振興会館
  • NADYA PARK:ナディアパーク

  • トップページ >
  • よくある質問

新使用料金について

いつから料金が変更になりますか?
2019年10月1日からです。
○2019年9月30日までのご利用…現料金が適用されます。
○2019年10月1日以降のご利用…新料金が適用されます。
料金改定はどの程度ですか?
消費税増税分の値上げとなります。(8%→10%)
使用料金改定の対象になるのは?
デザインホール使用料および附属設備使用料が対象になります。
新料金表はどこで見られますか?
ホームページの、使用料金一覧よりご覧いただけます。
利用の申請方法に変更はありますか?
利用の申請方法は従来通りです。
使用料金の支払い期限に変更はありますか?
支払期限に変更はありません。
変更・取消による返金等の取扱いはどうなりますか?
返金等の取扱いは、従来通りです。
消費税率引き上げが延期になった場合の取扱いはどうなりますか?
今回の使用料金改定は消費税引き上げに伴うものです。延期になった場合は、これまでの税率8%の料金で修正をさせていただきます。すでにご入金済の場合は、その差額を返金いたします。

その他、ご不明の点がございましたら、(公財)名古屋産業振興公社 デザインホール受付までお問い合わせください。

名古屋市中区栄 3-18-1 デザインセンタービル 6F
TEL. 052-265-2001 FAX. 052-265-2029 e-mail: design@nipc.or.jp
受付時間:午前9時〜午後5時
土日祝、休館日 (12/29〜1/3)を除く

申し込み手続について

使用の申し込みはいつからできますか?
デザインホールを見本市、展示会、会議、研修会その他産業振興の活動の場として使用する場合は使用開始の日の13月前の日の属する月の初日から、その他の場合は使用開始の日の10月前の日の属する月の初日からお受けします。いずれに該当するかはお問い合わせください。
受付時間は何時から何時迄ですか?
平日午前9時から午後5時迄です。
電話で申し込みはできますか?
空き状況の確認はできますが、正式なお申し込みに際しては、郵送で申込書の提出をお願いしています。仮押さえについても、お電話で空き状況確認後、FAXで仮押さえ書のご提出をお願いしています。
申込み書類をダウンロードできますか?
申込書は複写式のため、ダウンロードできません。消防署や保健所への申請書はダウンロードページに掲載しております。
利用できない日はありますか?
年末年始(12月29日から1月3日迄)は休館日のため、ご利用いただけません。
使用料はいつまでに支払わなければならないですか?
施設使用料の2割相当額を使用承認後14日以内、残りの8割相当額は使用日の3か月前を支払期限とさせていただきます。
キャンセルした場合、既に支払った使用料は返金されますか?
下記の期間に取消しが承認された場合は、使用料の一部をお返しします。
  1. 使用日の前3月まで・・・使用料の8割をお返しします。
  2. 使用日の前1月まで・・・使用料の5割をお返しします。
※使用日の前1月を過ぎますと、使用料はお返しできません。

page top

デザインホールの利用について

催物に制約がありますか?
デザインホールは複合的商業施設の中に立地しているため、大きな音や振動の出る催物は禁止しています。
また、車両展示は認めていません。
デザインホールに控室はありますか?
ホールに隣接して、楽屋が3室、主催者控室が1室あります。
デザインホールで外線電話は使えますか?
主催者控室に着信専用電話があります。外線発信用電話が必要な場合は、臨時回線工事が必要となりますので、NTT116番にお問い合わせください。
デザインホールの利用日前に荷物を預かってもらえますか?
荷物を利用日前にお預かりすることはできません。ご利用時間内に到着するよう手配してください。
デザインホールでインターネットは使えますか?
臨時回線工事が必要となりますので、NTT116番にお問い合わせください。
回線の敷設・撤去は、ご利用時間内に行ってください。
デザインホールで飲食はできますか?
様々な制約がありますので、事前にご相談ください。
デザインホールで喫煙はできますか?
禁煙です。喫煙される場合は、2階アトリウム南側デッキ(屋外)をご利用ください。
デザインホールでドライヤーは使用できますか?
電気容量に限りがありますので、事前にご相談ください。
デザインホールの近くに車椅子対応トイレはありますか?
同じフロア(デザインセンタービル3F)にあります。
デザインホール内の写真はありますか?
ダウンロードページで、ホール・ホール配置例・バックヤードの画像をご覧いただけます。
デザインホール階下の2Fオープンスペース(アトリウム)を使用するには、どのような手続きが必要ですか?
ナディアパーク管理室へのお申し込みが必要になります(有料)。
⇒ナディアパーク管理室はこちら

page top

ナディアパークについて

ナディアパーク内に駐車場はありますか?
ナディアパーク共有で約440台分の駐車場があります。休日は満車になることもありますので、満車の際は周辺の一般有料駐車場をご利用ください。休日にご来場の際は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
ナディアパーク内に車椅子対応駐車場はありますか?
地下2階にあります。詳しくは、駐車場係員にお尋ねください。
ナディアパーク内にロッカーはありますか?
1階正面玄関(北側)駐車場入口(Cゾーン)にあります。
ナディアパーク内に喫煙場所はありますか?
2階アトリウム南側デッキ(屋外)をご利用ください。
ナディアパーク内にAEDはありますか?
2Fアトリウムに設置しています。
ナディアパーク内に案内看板を設置できますか?
ナディアパークは複合ビルであるため、数量・場所・大きさ・形状に制約がありますので、事前にご相談ください。
ナディアパーク内に案内人員を配置できますか?
日時・場所に制約があるうえ、事前届出が必要となります。事前にご相談ください。
ナディアパークの平面図はありますか?
ダウンロードページに、ナディアパーク1F〜3Fの平面図を掲載しております。

page top

周辺施設について

近くに飲食施設はありますか?
ナディアパーク内に複数あります。また、徒歩圏内の栄地区に多数の飲食施設があります。
近くに宿泊施設はありますか?
徒歩圏内の栄地区に複数の宿泊施設があります。
近くにATMはありますか?
ナディアパークデザインセンタービル地下1階にあります。
近くに郵便局はありますか?
徒歩圏内に、名古屋栄郵便局、名古屋南大津町郵便局、名古屋中郵便局があります。名古屋中郵便局は土日休日の取扱もあります。
また、ナディアパーク南東角及び北西角に郵便ポストがあります。
近くにコンビニはありますか?
ナディアパークに隣接して2軒あります。
近くに荷物を発送できる所はありますか?
ナディアパークに隣接して2軒あります。

page top


Copyright © 2010-2020 Nagoya Industries Promotion Corporation. All Rights Reserved.
※内容がプリントされない場合、ツール→インターネットオプションの詳細設定で「背景の色とイメージを出力する」をオンにしてください。