当会館展示施設ご利用にあたり、2週間前までに会場レイアウト図面と「催物関係届出書類」1冊の必要書類をご記入頂き、搬入・搬出等ご利用の打ち合わせ終了後、千種消防署へ届出を行ってください。
- 催物開催届 2通
 - 自衛消防隊編成表 2通
 - 
                    禁止行為解除に関する申請書 2通
裸火の使用、危険物品の持込がある場合のみ必要
申請項目が複数の場合は、用紙をコピーし申請ください。 - 会場レイアウト図面
 
※特殊な内容の展示等は、事前に千種消防署と協議し、指導を受けてください。
- 使用計画届 1通
 
                  中小企業振興会館 1F 営業課
                  ※ご不明な点がありましたら、打合せの際、担当者にご相談ください。
                
- 電気工事届 及び図面 2通
 
                  中小企業振興会館 1F 営業課
                  ※直接電気工事業者様から、ご提出をお願いします。
                
催事で試飲、試食、食品取り扱いがある場合は、千種保健センターに事前にご相談いただき、その指導のもと、届出を行ってください。
| 提出先 | 部数 | 吹上 ホール  | 
                        第1 ファッション 展示場  | 
                        第2 ファッション 展示場  | 
                        備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 中小企業振興会館申込書 | 公社営業課 | 1部 | ○ | ○ | ○ | 公社受付窓口にて | 
| 同上(施設用) | 公社営業課 | 1部 | ○ | ○ | ○ | 公社受付窓口にて | 
| 使用計画届 | 公社営業課 | 2部 | ○ | ○ | ○ | 開催の2週間前をめどにご提出ください。打合せ終了後、消防署にご提出ください。 | 
| 催物開催届 | 公社営業課 | 2部 | ○ | ○ | ○ | |
| 自衛消防隊編成表 | 千種消防署 | 2部 | ○ | ○ | ○ | |
| 禁止行為解除に 関する申請書  | 
                        千種消防署 | 2部 | △ | △ | △ | |
| 会場レイアウト図面 | 公社営業課 千種消防署  | 
                        1部 | ○ | ○ | ○ | |
| 催物開催の連絡 | 千種消防署 | 2部 | ○ | ○ | ○ | |
| 電気工事届 | 公社営業課 | 2部 | ○ | ○ | ○ | |
| 試飲・試食・食品取扱届出 | 千種保健センター | 必要 書類  | 
                        △ | △ | △ | 事前に保健所に電話にてご相談ください。 | 
| 催物届出控 | 公社営業課 | 各1部 | ○ | ○ | ○ | FAXにて提出お願いします。 | 
| 新聞広告・チラシ(原案) | 公社営業課 | 1部 | △ | △ | △ | 広告掲載等ある場合 | 
                  ※○印は、必ずご提出ください。
                  ※△印は、実施される内容に応じてご提出ください。
                
- 千種消防署 予防課
〒464-0016 名古屋市千種区希望ケ丘2-6-21 - TEL: (052)764-0119 
FAX: (052)752-1119 
- 千種保健センター 保健管理課
〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通8-37 - TEL: (052)753-1971 
FAX: (052)751-3545 
            
          
              
            
          各種届出について